【Lost Soul Aside】おすすめのMOD(チート・見た目)一覧とMOD入れ方導入手順の解説

 

 

 

『Lost Soul Aside』は、美麗なグラフィックとスピーディーなアクションで話題を集める注目のアクションRPGです。

スタイリッシュな戦闘や幻想的な世界観を楽しめる一方で、さらに自分好みのプレイスタイルを追求したい人にはMODやチートの導入がおすすめです。

戦闘を快適にする補助系から、キャラクターや装備の見た目を大きく変化させるスキン系まで幅広く揃っており、遊び方を自由に拡張できます。

今回の記事でわかること

・Lost Soul AsideのMOD導入手順
・Lost Soul AsideでおすすめのMOD
・Nexus Modsで爆速ダウンロードを行う方法

 

上記疑問に関して細かく解説していますのでご参考に!!!

 

今回は【【Lost Soul Aside】おすすめのMOD(チート・見た目)一覧とMOD入れ方導入手順の解説】などの紹介です!

 

 

Lost Soul AsideにMODをインストール・導入する手順

 

『Lost Soul Aside』のMODは「Nexus Mods」というMOD共有サイトでダウンロードできます。

登録自体は非常に簡単ですので下記手順を参考に導入していきましょう。

 

↑Nexus Modsアカウントの登録方法

 

登録が完了しMODをダウンロードした後のMOD導入手順を先に紹介します。基本的には下記の方法での導入手順ですがMODによっては異なる場合もあるため概要欄を確認しておくことを進めます。

 

 

Lost Soul AsideのMOD導入手順

 

こちらは下記で紹介しているLost Soul AsideのMOD導入手順になりますので注意してください。

 

【設定の手順】

  1.  Lost Soul Aside Mod Enablerが 必要です 。Lost Soul Aside が ~mods フォルダ経由で未署名の MOD をロードできるようにします。
  2.  Lost Soul Aside Mod EnablerをLost Soul Aside がインストールされているフォルダをドロップします
  3. Nexus Mods内でMODを探して、マニュアルダウンロードでMODをダウンロード。
  4. ダウンロードしたMODファイルを7-ZipまたはWinRARを使用して解凍します。
  5. Steam\Steamapps\Common\Lost Soul Aside\Projectlsa\Content\Paks\~modsに配置します。「~mods」フォルダーがない場合は作成します。

 

 

MODを導入する際の海外サイト利用の注意点-ハッキング・ウィルスの対策


マルウェアに悪用されたPC用ゲーム(出典:Atlas VPN)

 

MODを導入する際の注意点で注意すべきなのは【ウィルス・ハッキング】の対策。

実際にマインクラフトで有名な海外のMOD配布サイトCurseForgeでサーバー全体でマルウエア感染が引き起こされ最悪パソコン自体が起動しなくなる事態まで進んだ事例もある。

そのほかのウェブダウンロードによるウイルス感染の主な症状は以下の通りです。

 

  • PCの動作が遅くなる:不正なプログラムがバックグラウンドで稼働し、CPUやメモリのリソースを消費します。
  • ポップアップ広告が頻繁に表示される:ブラウザやデスクトップに大量の広告が表示されるようになります。
  • 不審なソフトウェアが自動インストールされる:見覚えのないアプリケーションがインストールされ、アンインストールも難しいことが多いです。
  • 個人情報の漏洩:クレジットカード情報やID、パスワードが盗まれ、不正利用されるリスクが高まります。
  • ファイルが暗号化され、身代金を要求される:ランサムウェアに感染した場合、ファイルが暗号化され、解除のために金銭が要求されます。
  • PCやデバイスの動作が不安定になる:突然のクラッシュや再起動が頻発するようになります。
  • インターネット通信量の増加:マルウェアが通信を行うため、データ使用量が異常に増加します。

 

大手サイトといえど無対策では安心できませんし、特に海外サイトのダウンロードは危険です。

 

 

なぜ海外MOD配布サイト利用で特に注意が必要なのか??

 

◆MODくん◆
日本のMODサイト利用より何で海外MODサイトだと危険なの??

 

という疑問も当然出てくるかと思います。その答えとしては【ネットワークやコンピュータに精通しているハッカー】が日本に比べて圧倒的に多いことが理由です。

 

報酬を得たハッカーが拠点としている国

1位:アメリカ 18%
2位:インド 11.9%
3位:ロシア 5.8%
4位:ドイツ 3.4%
5位:カナダ 3.3%

 

以上の図はハッカーが拠点として主に活動している分布図を円にして纏めたものですが、見てわかる通り日本はトップ10にすら入っておりません。

ハッカーもハッキング行為を行う際は母国語のサイト運営で行うことがほとんどなため英語・中国語・ロシア語などでのサイトが主です。

海外サイトはほとんど英語なため海外サイトは日本サイトに比べリスクは跳ね上がります。

 

 

MOD導入のリスク回避には【ウィルス除去ソフトとVPN】

https://network.yamaha.com/knowledge/vpn

 

個人的には【ウィルス除去ソフトとVPN】の両方使いがおすすめ。

通常利用でもウィルスソフトはブラウザを利用するのであれば、正直必須な物なので言及はしないが以外に知られていないセキュリティ対策がVPNだろう。

VPNを簡単に説明すると【自分のオンライン情報を暗号化し、位置情報を隠つツール

 

 

VPNは各国に配置してあるサーバーに瞬時に変更することでIPアドレス(ネットの住所)が可能。自身の通信の出どころを隠蔽することで最強のハッキング対策になります。

さらに嬉しい誤算ですが、MODのダウンロードが爆速になる場合が多い。

 

VPN独自のメリット

  • ハッキング対策・フリーWIFIなどの安全性が低いネットワーク利用
  • ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴
  • ゲームをおま国回避(日本での購入の際のみ値段が高額)で購入できる
  • 通信が高速化

 

リスク軽減+通信高速化という利点を一度で得ることができるVPNはMOD導入の手助けになる。

 

 

海外MOD配布サイト利用におすすめなVPNはNordVPNがおすすめ。

 

VPNには無料のサービスもありますが、回線品質が悪く速度が遅い問題+無料ゆえにセキュリティに不安があり選択するには不安があります。

そこでおすすめなのが「NordVPN

 

NordVPNとほかのVPNの違い

  • ログ・履歴が保持されない
  • セキュリティが強固
  • 料金が安い・返金制度

 

通信が高速・多数サーバー・履歴保持なし

 

NordVPNでは各国111か国に6,600台以上のサーバーが常時稼働しています。

無料+安価なVPNでは少ないサーバーを大量のユーザーでシェアするため、物理的に通信速度が低速になるが、NordVPNはユーザーを分散させることで高速化を実現している。

更にサーバー内の履歴は消去済みのため、サーバー本体がハッキングされたとてユーザー情報が外部に流出することがないのも安心できる、

 

 

高品質なVPNが低価格で楽しめる!!

 

有名VPNのExpressVPNは通常の最安価格で1か月約$13(約2000円)近いのに対して、NordVPNは約$11(約1800円)と値段が安い。

更にオプション月300円で以下の機能も利用可能になるのも嬉しい点。

 

NORDVPNの追加機能

  • 広告とトラッカーブロック[広告の非表示とサイト内の個人情報追跡のブロック]
  • 1TBの暗号化されたクラウドストレージ [セキュリティに優れた1TBの容量]
  • クロスプラットフォーム対応のパスワー ド管理アプリ [パスワードを自動で同期]
  • 高度なブラウジング保護[危険なウェブサイトの接続を阻止]
  • マルウェア対策[危険なダウンロードファイルの削除]

 

【有名VPNの比較】

1ヶ月 オプション
ExpressVPN 月額2000円 パスワードマネージャーや広告ブロッカー
NordVPN 月額1800円 トラッカーと 広告ブロッカー ・クロスプラットフォーム対応のパスワー ド管理アプリ ・情報漏えいスキャナー ・1TBの暗号化されたクラウドストレージ

 

しかも【契約期間30日以内なら100%保証の制度】付きというお試し期間もあり。

気に入らなかったり、自分の環境ではうまく動作しないなどどのような理由でも返金保証が適応されるので登録のハードルが低いのも個人的にはありがたかったです。

 

NORDVPNのレビューはこちらから!!

↑実際に使用して感じたメリット・デメリットまとめ

 

 

今だけ期間限定のセール中!!

 

NordVPNでは期間限定のセールで【73%割引】を実施中!!

通常は最安で1か月(月額約1800円)が掛かりますが、2年契約を選択すると割引が適応され1か月驚きの[約430円]で利用することができます。

 

 

1年・2年の長期プランのみでの割引になりますが、3分の1以下の値段で利用できるセールもいつ終るか分からないため利用を考えた方は今がお得に利用できるチャンスです。

更に追加で3ヶ月分(約6000円)が無料で追加されるキャンペーン中なので今が試し時!!

割引セールのページはこちらから!!

 

 

 

VPNの設定手順

 

MODサイト対策でVPNの利用を検討している方は下記の手順で簡単に導入しましょう。

 

【設定の手順】

  1. NordVPNのトップページのリンクをクリックして公式サイトに飛びます
  2. トップページ内の右上にあります【NORD VPNを購入】のボタンをクリックします。
  3. 購入プランの選択画面に飛びますので、自分の購入したい年数を選択
  4. 選択完了しましたら下にスクロールを行い【支払いへ】ボタンを選択
  5. 上にメールを記入する項目があるのでメールアドレスを入力
    次はアカウント情報を作成します。
  6. 後ほどアドレス宛にメールが届くので使えるものを設定しましょう。
  7. 支払い方法を【クレジットカード/AMAZON PAY/仮想通貨/Alipay/Union Pay】から選択
  8. 付加価値税という項目があるので、自分のお住みの国を選択。(※日本は0ドルなので特に追加料金はかかりません
  9. クレジットカードの項目が出ますので記入していきましょう。CVVには、クレジットカード裏面に記載されている3文字のセキュリティコードを入力しましょう。
  10. 入力しましたら支払い方法を選択したら、[続ける]をタップ
  11. 支払いが完了するとこの画面に飛びます
  12. 登録したアドレスに下記のようなメールが届きますので開きます
  13. [Set Password and Activate Account]のボタンをクリック!
  14. 会員登録が完了しましたら公式ホームページに戻り、マイページに移動
  15. 使用したいOSに適したファイルをダウンロードし、インストールする
  16. インストール完了しましたら次のようなログイン画面に飛びます
  17. ユーザーネーム(Email)パスワードを入力して“Sign in” をクリック。
  18. あとは好きなサーバーを選んでクリックすれば自動的に接続可能です

 

セキュリティに不安な方はお得なセール中のNordVPNを利用してみてはいかがでしょうか?

≫無料でNordVPNを体験したい方はこちら。

 

 

Lost Soul AsideでおすすめのMOD一覧まとめ

 

 

MODをゲームにインストールする際に絶対必須な物はありませんが、快適に利用したいのであれば用意しておくことをおすすめできるものが複数ございます。

 

ゲーム時のロードを快適にしたいなら外付けSSD

 

 

MODはゲーム本体に本来は存在しないはずのデータになりますので、MODを導入するだけでゲーム自体はどうしても[重くなったり・ロードが長くなったり]などの問題が発生します。

その影響を限りなく最小にするにはSSDを利用することが一番効果的です。

 

 

実際に同じゲームでロード時間を比較した際の結果数倍ロード時間の差が生じる場合もあります。

もしパソコンにSSDが内臓されていない・もしくは容量が心もとない場合は外付けSSDを用意しておくとゲームMOD体験をよりスムーズに楽しめます。

 

外付けSSDのセール情報はこちらから!!!

 

 

では『Lost Soul Aside』でおすすめのMODを紹介します。

 

MODの導入には【クラッシュ・ゲームデータ破損・不具合】が発生する場合があります。導入に際しての問題は自己責任になりますのであらかじめご了承ください。

 

「Simple Cheats」

 

ワンキーで「究極形態(Ultimate Form)」への変身や全武器・アイテム解除など、多様なチート機能を即座に使えるようにするトグル型拡張MOD。

F4 で God Mode(HP/ATK/マナ/ゴールド最大/必ずクリティカル)、F5 で Ultimate Form への変身解除・再変身、F6〜F9 で最大攻撃力、金倍率、100 % クリティカル、マナ最大化などの挙動を操作できます。

 

 

さらにコンソールコマンドで add_item や add_all_weapons、toggle_fly、unlock_hard_mode、set_skill_points など多数の機能も呼び出し可能。

強調すべきは、Ultimate Form を任意に切り替え可能と、God Mode や無限資源操作もワンキーで使える自由度にあります。

 

 

 

「Wider Field of View」

 

視野(FoV)を 75 から 90〜140 まで任意に拡張し、スクリーンの端まで視界を広げる画角補正MOD。

ゲームの標準 FoV が 75 に設定されている状態を、90・95・100・110・120・130・140 の複数選択肢から変更可能にします。

広視野化によって、端の環境や敵を見落としにくくなる点がこの MOD の最大の狙いです。

 

 

 

 

「No Cooldown-Cost-Limit and 1-2-3-4-5x Attack Kazer Ability」

 

Kazer 能力に対してクールダウン・コスト・使用回数制限を無効化し、1×~5×倍率の攻撃力を選択可能にする調整 MOD。

この MOD は、Kazer 能力を クールダウンなし/コストなし/回数制限なし にするオプションを提供し、さらに攻撃力を 1×/2×/3×/4×/5× の倍率で設定できる仕様です。

強調すべきは、使用制限を完全解除できる自由度と、倍率設定によって性能調整が可能な点が本 MOD の本質です。

 

 

 

「Coat Colors Pack」

 

9 種類のコートカラーを追加し、キャラクターの外見バリエーションを増やす見た目拡張 MOD。

既存の黒/灰色系以外に 赤・青・緑・紫・黄・白など多彩なカラーリング に差し替えることが可能。カラー選択肢を増やすことで、キャラクター同士の個性や見た目の差が際立ちやすくなります。

 

 

強調すべきは、9 色のコートカラーを自由に選べる拡張性と、ビジュアルの多様性を簡単に追加できる点がこの MOD の魅力です。

 

 

 

「vergil」

 

主人公を Vergil に差し替え、DMC 風ビジュアルと操作感をゲーム全体に反映させるキャラクター置換 MOD。

この MOD は、主人公キャラモデル/アニメーション/テクスチャを Vergil に変更し、ステージ進行やバトル場面でも Vergil の見た目でプレイできるようにします。

強調すべきは、主人公を Vergil に丸ごと置き換える大胆さできわめて異色のビジュアル体験を提供すること。

 

 

 

 

「Viktor Outfit」

 

NPC のヴィクター衣装を主人公キャラ衣装として使用可能にする見た目差し替え MOD。

この MOD は、元来 NPC 用に設定されていたヴィクターのコートと服装を、主人公(Kaser 等)に適用できるように差し替えるものです。

 

 

テクスチャ、色変えオプションが複数用意されており、衣装と髪型を別ファイル扱いでカスタマイズ可能との記載があります。

 

 

 

「Kazer End Game Character Stats」

 

Kazer の全ステータスを最終形態(エンドゲーム水準)へ即時引き上げるステータス補正 MOD。

この MOD は、Lost Soul Aside v1.011 環境下で Kazer の各種キャラクターステータス(攻撃力・体力・スタミナ・クリティカル率など)をゲーム終盤相当の水準に設定します。

強調すべき点は、育成を省略して最強状態にできる点と、本来進行を通じてのみ得られる能力を初期状態に反映させる点。

 

 

 

「10k Skill Points Save file」

 

ゲーム開始時点でキャラクターに 10,000 のスキルポイント を付与するセーブデータ補正 MOD。

この MOD は、ストーリー進行を最小限に抑えつつ、キャラクターに最初から 大量のスキルポイントを保有 させる状態で始められるよう設計されています。

スキルの振り先を自由に選びたいプレイヤーや、育成の穴を試しにプレイしたい人向けの補助的要素です。強調すべきは、通常の進行を飛ばして自由にスキルを割り振れる点と、育成の苦労を省いた実験的プレイを可能にする点がこの MOD の最大の魅力です。

 

 

 

「Autosave Anywhere Command」

 

どこにいても自動保存/セーブを実行できるようにするコンソールコマンド追加型補助MOD。

このMODにより、通常セーブポイントに縛られることなく、“save_here” コマンドで任意の地点でセーブ可能となります。さらに、“load_recent_save” コマンドで直近のセーブファイルをロードでき、オートセーブ機能を拡張するタイプの補助が働きます。

強調すべきは、任意地点からのセーブを制約なく実現する点と、読み込みも直近状態にすばやく戻せる利便性を併せ持つことです。

 

 

 

「Low-End PC Mod」

 

 

低性能/旧型 PC 向けに GameUserSettings.ini と Engine.ini を最適化し、動作安定性重視で描画負荷を抑える調整型 MOD。

この MOD では、描画品質を大幅に落としつつ処理負荷を削減する設定ファイルをあらかじめ用意し、重いグラフィック効果をオフにして古い PC でも “遊べる状態” に改善を図ります。

 

 

強調すべきは、極端な軽量化を優先した設定で、描画精度を犠牲にしても安定性を取る点と、低スペック環境における実用性を念頭に置いた調整設計がこの MOD の核です。

 

 

 

 

「No-HUD-No-Effects」

 

HUDと演出エフェクトを任意で非表示化し、画面を極めてクリーンに保てる表示制御MOD。

ShaderToggler を利用して HUD や特殊効果(血縁ヴィネット、スウィングトレイル、パーティクル、ロウヘルスオーバーレイ、アウトドア/インドアフォグなど多数)を個別にトグル可能にします。

HUD の切り替えは [END] キー、体力バーや特殊 FX はテンキーや特殊キーに割り当てられており、操作ひとつで見せたくない演出を消せる点がこのMODの強みです。

 

 

 

 

 

「No-Cost Shop – Crafting – Weapon Edit」

 

ショップ購入・クラフティング・武器編集にかかるコストを全てゼロにする補助型改変MOD。

このMODを導入すると、ゲーム内の店でアイテムを買う際の価格・クラフト時の素材コスト・武器強化/編集に伴う費用が完全に無くなります。

店舗経済や素材の枯渇を気にせず、自分の望む装備を自由に整えることができます。強調すべきは、あらゆる“コスト”を零にして自由度を解放する点と、装備育成の制約を事実上取り払う

 

 

 

 

「No Cost Skills」

 

スキル取得時に必要なコストをすべて撤廃し、スキル振りを完全に自由にする補助 MOD。

この MOD を導入することで、スキルを習得する際のコストが一切発生せず、好きなスキルを制限なく取得できるようになります。

強調すべきは、スキル取得の壁をすべて取り除く自由度の解放という点と、育成制約を完全に排して好きなビルド構築が可能になる点が本 MOD の核心です。

 

 

 

 

Lost Soul Aside MOD関連記事まとめ

 

実はLost Soul AsideのMODの中には服を消し去ったり、セクシーなコスチュームなどを追加するMODがございます。残念ながらこの記事では紹介できません

ただ下記のサイトで紹介しておりますので気になる方は是非!

 

アダルトMOD https://erogamemod.com/

↑R18系MODの紹介はこちらから

 

そのほかのLost Soul AsideのMOD関連記事は下のリンクから!

 

 

Nexus Modsのダウンロード速度を爆速する方法

 

MODのダウンロードを行いたいところですが、残念ながら無料プランの場合ダウンロード速度が非常に遅いことが難点となります。

容量の小さなファイルであれば問題ありませんが、MODの中には数GB以上のMODも複数アップロードされておりダウンロードが数時間に及ぶ場合があります。

自分もよく数時間ダウンロードした挙句、ネットワークが一時的に切れてまた再ダウンロードし直しという羽目になることがよくありました。もし解決を考えているなら2種類方法があります。

 

  • NEXUSU MODの有料プラン
  • NORDVPNを登録してVPN経由でダウンロードする。

 

自分の好みに合わせて導入をすることをおすすめします。

 

 

NEXUSU MODの有料プランの利点

プレミアム メンバーシップ 月額約1200円($計算のため為替の変動あり)
Nexus modsの有料プランの利点

  • 最大ダウンロード速度のロックを解除
  • ワンクリックでMODコレクションを入手
  • 広告を永久に排除

 

一番の利点はやはり[ダウンロード速度のロック解除]になります。

Nexus modsの無料プランでは容量の小さいファイルを複数程度であれば、特に速度制限を感じません。ただダウンロード容量が大きくなると途端に速度制限が掛かります

その制限が撤廃されるためMODダウンロードが早くなります。

 

↑上記のような広告が完全に削除されます。

 

またサイト内の広告が完全に削除されます。

Nexus mods自体がダウンロードボタンを押したら広告がポップアップするようなユーザーの利用を阻害する広告の張り方をしていないためあまり利便性の点ではあまり違いはありません。

公告が気になるという方には利点になりうるといったところでしょう。

 

↑Nexus Modsアカウントの登録方法

 

 

VPNの利点

NordVPN 月額約1800円(現在期間限定セール中のため月額570円)
VPNのメリット

  • MODのダウンロードが高速化
  • ハッキング対策・フリーWIFIなどの安全性が低いネットワーク利用
  • ネットフリックスなどで海外限定の動画視聴
  • ゲームをおま国回避(日本での購入の際のみ値段が高額)で購入できる

 

VPNのメリットは[MODのダウンロード高速化+様々な特典]が魅力的。

実はNexus modの有料プランは高速のダウンロードサーバーを利用できるわけではなく、個人のIPアドレスを利用したダウンロード速度制限を解除するという物。

VPNではサーバーを変更することでIPアドレスを変えることができるため、その速度制限を掛けられずに利用することができる。

 

 

VPN利用時のNexus modサイトの速度比較

 

以下の画像は事前に容量の大きめな物を複数ダウンロードした後に、スカイリムの大型テクスチャMODをダウンロードした比較画像になる。

 

・速度制限時のダウンロード速度

 

・NORDVPN適応時のダウンロード速度

 

速度では6倍・時間で言えばダウンロードに4時間以上の差が生じる結果になった。

上記の結果から速度制限は回避されていると言っていい結果に、またいままで何回も利用しているがVPN利用時に速度制限が掛かったことはありません。

またほかに同様な速度制限を課しているMOD配布サイトであれば同様な効果が得られる。

 

 

速度制限以外にもおま国回避など利点が多い

 

そのほかにも日本ユーザーだけ販売制限・値段高額を適応させる措置であるおま国

この措置もVPNを接続しながら海外用のSTEAMアカウントを作成を行うことで、おま国を回避して日本では購入できないゲームの購入を行うことが出来る

 

↑日本では買えないナルトアルティメットシリーズなどの購入が可能、

 

また不当に値段が吊り上げられた日本版(過去の例で言えばPC移植版『Catherine Classic』)などは、北米では19.99ドルなのに対し国内では9,999円で販売されていたこともあります。

そういった商品も北米価格で購入できるようになるのも利点です。

 

 

結論:広告が気になる人はNexus mods・それ以外はVPNがおすすめ

 

以上の点から広告の削除が一番の利点なら[NEXUSU MODの有料プラン]それ以外のセキュリティ+おま国回避+他サイト利用などが魅力的なら[VPN]と言った結論になる。

Nexus modsのプランは広告なしの利点はあるが月額1200円は痛い。その点現在セール中のNordVPNであれば月額570円で利用できるので価格的にも安価なのがいい。

自分の求める物に合ったサービスを選んでMOD生活を楽しみましょう。

 

VPNの登録はこちらから!

NEXUSU MODの有料プランはこちらから!

 

 

 

まとめ

 

今回は【【【Lost Soul Aside】おすすめのMOD(チート・見た目)一覧とMOD入れ方導入手順の解説】などの紹介でした!

『Lost Soul Aside』は、そのままでも十分魅力的ですが、MODやチートを導入することでより幅広い遊び方が可能になります。

アクションの快適さを高めたり、見た目の変更で雰囲気を一新したりと、自分だけのプレイ体験を作り出せるのが魅力です。導入を通じて、唯一無二のアクションRPGをさらに深く楽しんでください。

 

 

また先程ご紹介したNordVPNでは現在期間限定で2年プランが73%オフ!!

 

NORDVPNの期間限定セール

プラン年数 支払い金額 1ヶ月の料金(割引額) 特典
1ヶ月プラン 約2000円 月額2000円(0%割引) なし
1年プラン 約10000円 月額790円(57%割引) なし
2年プラン 約15000円 月額430円(73%割引) 3ヶ月分無料で追加

 

基本的に長期契約のほうが一か月あたりの利用金は安くなります!

さらに購入後30日以内であればどんな理由でも返金可能なのでセキュリティに不安な方はお得な今のうちにVPNのお試しを利用してみてはいかがでしょうか?

⇒NordVPNのセールページはこちらから!!